ダイエットと聞くと、食事量を減らせばなんとかなる!と思いがちだけど、何とかはならないし我慢なんてできない!
私の場合 「量を減らす」のではなく「食べるものを工夫する」事で成功しました。
朝はかなりガッツリ。トンカツや唐揚げ何かも食べましたよ。
だって その後は動くんですもの。
ガソリンを入れなくては動けません。
お昼も割とガッツリ。炭水化物であるパスタを好んで食べていました。なぜなら動くから。
おやつ何かも食べました。
チョコやあめ玉。糖分摂取です。
夜は寝るだけなので 大豆製品である納豆をよく食べてました。
元々、便秘気味の私は無意識に納豆で腸内環境を整えていたんですね。
野菜中心のメニューの中、脂肪分の少ないササミはマスト。
ドレッシングの代わりに、塩ゆで・コンソメ茹で・ガラスープ茹でと下味も付けていました。
マヨネーズも少しだけ頂きましたよ。
大体、仕事が終わって食事が出来るのは20時前後。
飲み会には参加していましたし、お酒も普通に飲んでいました。
忘れてならないのは就寝前に水を飲む事。
寝ている間に便通がよくなる様にと願いながら飲む。マインドコントロールで腸内環境がよくなり、少しずつ痩せ体質に変化して行きました。
面倒臭い事がキライなので、日々の食生活で摂取する時間や食べるものの工夫でラクにダイエット出来ますよ